改行タグについて
改行タグは<br>です。厳密にXHTMLで記述するときは<br />ということです。
テキストで改行してもブラウザでは改行されない。
私もホームページをはじめて作ったときは不思議だと思いました。仕様なので仕方がないということで片付けました。最近は、CMSを使っているので<br>タグを打たなくても、システムが自動的に改段あるいは改行を行ってくれるようになりました。
<br><br>は良くないらしい。
<p></p>で改段した方がいいということです。
Dreamweaverで改段と改行を使い分ける方法
行を変えるときにEnterキーを押すと改段</p><p>タグが挿入されます。Shiftキーを押しながらEnterキーを押すと改行となり<br />タグが挿入されます。
改行タグは覚えられるけど
改行タグは知らないとCMSのテンプレートをいじるときに困ることがあるかもしれないので覚えるべきです。ただ、このサイトでもいろいろなことを扱っていますが、ITの業界は次から次へと新しい技術が出てきます。覚えるべきもの覚えなくてもどの本に書いてあったかぐらいのうろ覚えの知識でよいものとかいろいろあります。パソコンは道具でしかないのであまり無理をせず、個人個人でここまででいいだろうというところでやめといてパソコン以外のもっと肝心な所を伸ばすのに時間を使った方がほとんどの人にはいいのだと思います。HTML5、CSS3、SNS等気になることはいっぱいありますが、皆さんもあまり深みにはまらずほどほどにしましょう。本当はもっと世の中の変化が緩やかになってくれないだろうかと願う日々です。現状では定年を迎えるときの世の中が全く想像できません。
広告
関連コンテンツ